ハピカメ  カメ好き 元小学校教諭の、つれづれホームページ コラム「カメ先生の教育図鑑」目次

地元の情報誌「読売新聞ほうむたうん」に連載中の教育コラム『カメ先生の教育図鑑』です。 小学校 中〜高学年ぐらいの子どもの育て方について、ご参考になればと思い書き続けています。

言い方ひとつでやる気が違う
「うちの子だんだん言うことを聞かなくなって…」小学校も高学年になってくると、そんなことが多くなります。 2010.7月号掲載
ガラパゴスの磯
20年前、新婚旅行で行ったガラパゴス諸島。意外にも海岸沿いの生き物の種類は多くはありませんでした。 2010.5月号掲載
集団遊びの育てるもの
子どもは遊びの中からさまざまなものを吸収して行きます。器用さ、情報の収集力、応用力…などなど。 2010.5月号掲載
遊びから育つ力
ゲームの勝ち負けからなにを学んでいくか…。「おもしろかった」では浅いのです。 2010.4月号掲載
エコの心 2
一時的な生産効率よりも、うまく「循環」させて長く生産して行くことが大事。 2010.3月号掲載
エコの心
子どもたちが、本物の豊かな自然を知らなければ、「未来の地球の基準」が心配です。 2010.2月号掲載
ボランティアの第一歩
友だちや、家族など身近な人間関係の中で、人のために動くことがボランティアの第一歩。 2009.12月号掲載
優先順位を守れるかな?
ゲーム機を子どもに、与えてもよいのでしょうか? 肝心なのは優先順位です。 2009.11月号掲載
明日の予定・昨日の失敗・今日のやり方
子どもは、本当は信頼できるリーダーを求めているものなのです。 2009.10月号掲載
おとなしい子ほど気にとめよう
おとなしいというのは、いつもほめ言葉なわけではありません。 2009.9月号掲載
プラス面、マイナス面はセット
携帯電話を子どもに持たせる時、なにを話し合えばいいのでしょうか。 2009.8月号掲載
子どもの失敗こそ伸ばすチャンス
子どもがなにか失敗をした時、親としてどう向き合いますか。 2009.7月号掲載
「叱る」のいろいろ
叱り方にもコツがあります。 2009.6月号掲載
いじめる側に原因がある
いじめをする子どもが抱える問題点を解説。 2009.5月号掲載
子どもは大人のかがみ
「片付けなさい」と言うよりも効果的なことは…? 2009.4月号掲載
叱るのをやめたら どうなるの?
ある時、私はクラスの子どもたちを一切叱らないことに決めました。2009.3月号掲載
ほめられて伸びるタイプとは?
どうほめたら、子どもは伸びるのでしょうか。2009.2月号掲載
キレやすい子ども
要求が通らない時、カンタンにキレてしまう子と、落ち着いて対応できる子がいます。2008.12月号掲載
いじめの考え方 [いよいよ鬼と対決 2]
いじめにもさまざまなタイプがあります。それに応じた対処が必要です。2008.11月号掲載
いじめの考え方 [いよいよ鬼と対決 1]
いじめにもさまざまなタイプがあります。それに応じた対処が必要です。2008.10月号掲載
いじめの考え方 [桃太郎のいじめ退治]2 鬼ヶ島、閉ざされた門をこじ開けろ!
いじめを解決するため一番大事なことは、『正しい情報を手にすること』です。2008.9月号掲載
いじめの考え方 [桃太郎のいじめ退治]1イヌ・サル・キジのいじめ…後編
犬のパワーいじめ、サルの陰口いじめに続き、3つ目のいじめです。2008.8月号掲載
いじめの考え方 [桃太郎のいじめ退治]1.イヌ・サル・キジのいじめ…前編
いじめには、さまざまなタイプがあり、問題点や解決方法もそれぞれ違います。2008.7月号掲載
いじめの考え方 [いじめの種 ]  更新 2011.8.10
いじめと一言で言っても、その原因は様々です。2008.6月号掲載
子どものやる気を育てる 4
子どもはほめてのばせとよくいいますが…。2008年5月号掲載
子どものやる気を育てる3
子どもにとって、親は尊敬すべきリーダーであることが理想です。2008年4月号掲載
子どものやる気を育てる 2
家の仕事や宿題をやる気を持って取り組ませるための方法について。2008年3月号掲載
子どものやる気を育てる 1
やる気を育てる叱り方について考えてみます。2008年2月号掲載